JobCategory 14
地域の特徴を活かした魅力ある水産業を目指す
魚が美味しいといわれている福岡県では、安全で美味しい水産物を県民の皆さんに安定的に供給できるようさまざまな施策を展開しています。
福岡県には、3つの海と河川などの内水面があり、水産振興のためには地域社会に密着し、地域の特徴を活かした取り組みが必要です。
水産職の業務を大別すると、水産行政、試験研究および普及指導になります。
各海域の特色を踏まえた施策の立案や県産水産物の販売促進、水産資源を育む漁場環境の整備、水産資源を守り、増やすための試験研究および研究成果を活用した漁業経営の改善指導などを行っており、魅力ある水産業となるよう取り組んでいます。
水産職として働く醍醐味は、「海・川・魚からの自然の声も感じ取って仕事に活かす」ことを実感できるところ。漁業の現場に関する地道な試験研究も、漁業者と熱く議論を交わす普及指導活動も、「豊かな海からの贈り物・ふくおかの魚」の魅力発信や販売促進も、水産職のみんなが一致団結して、それぞれのフィールドで日夜奮闘しているからこそ、着実に成果があがっています。消費者の方や漁師さん、水産業に関わるすべての方々の喜ぶ顔が、私達のやりがいであり、原動力となっています。
【本庁】
<農林水産部>漁業管理課、水産振興課
【出先機関】
水産海洋技術センター、有明海研究所、豊前海研究所、内水面研究所
漁業管理課 | 県内水産行政の企画立案・予算管理をはじめ、漁業関係法令に基づく漁業権などの許認可・漁業調整・漁業取締に関する業務・有明海の再生に関する業務などを行います。 |
---|---|
水産振興課 |
水産物を増やすための資源管理・栽培漁業の推進、ノリ・カキ・真珠などの養殖業や内水面漁業の振興、魚礁などの漁場造成や海域環境の保全などを行います。 |
水産海洋技術センター |
筑前海におけるまき網、船びき網など多種多様な漁船漁業とカキなどの養殖の振興や水産資源・海洋環境などに関する調査研究を実施するとともに、全研究所の統括的な機能を担っています。 |
---|---|
有明海研究所 |
有明海における日本有数のノリ養殖の振興やアサリ・タイラギなど貝類の増殖、水産資源・海洋環境などに関する調査研究を行っています。 |
豊前海研究所 |
瀬戸内海の西部に位置する豊前海における底びき網漁業やカキ養殖(豊前海一粒かき)の振興や水産資源・海洋環境などに関する調査研究を行っています。 |
内水面研究所 |
筑後川、矢部川などの内水面におけるコイ、アユなどの水産資源の増殖、河川環境に関する調査研究や養殖業の振興を行っています。 |
水産水産海洋技術センター
松島 伸代